TOPIC
冬のかぶりもの。
>>> October 30 2019

エクスペディション用の防寒ギアをモデルにした、THE NORTH FACEのFrontier Cap。優れた防水透湿性を併せ持ち、ウインターシーズンに大活躍しそう。
しっかりとしたツバにはワイヤーが通り、顔周りにお好みのかたちをキープしやすいキャップです。
ファー部分は耳あてとして防寒に使っても良いし、上に折り返すとファーがデザインのポイントになりとてもかわいいです。
男性、女性ともに人気のキャップです。
きむらひとみ
【ザノースフェイス/Frontier Cap】
ナンガのインナーダウン。
>>> October 29 2019

良質なダウンと国内での生産にこだわった、西日本で唯一のダウンシェルフ、ウエアを手掛けるファクトリーブランドのNANGA。
そのNANGAにロフトマンが別注している、今ではおなじみのインナーダウン。初期モデルからマイヤーチェンジをし、より上品な雰囲気に仕上がっています。
斜めにカッティングされたフロントデザイン。
ステッチに沿って静かに存在するスナップ付きの胸ポケット。
サイドステッチに沿ってハンドウォーマーポケットもあり、シンプルながらも多機能、利便性の高いダウンジャケットです。
真冬はコートのインナーにしてもよし、秋冬にかけては、1枚で着れるという、シーズン通してかなり優秀な1枚になります。
きむらひとみ
【ナンガ/LOFTMAN別注 Inner Down Jacket】
オーラリーのオリーブカラーのジャケット。
>>> October 28 2019

AURALEEのSuper Soft Wool Flannel Jacket。
まるでカシミヤのような、極細繊維のウールで作られたジャケットです。
カーキオリーブというオーラリーならではの上品な中間色が印象的。
ゆとりのあるシルエット、そして芯地を極力省くことで生まれる、ストレスのない着心地に惹かれます。
カチッとしたジャケットが苦手な私でも、これなら軽やかに着こなせそうです。
朝日
【AURALEE/Super Soft Wool Flannel Jacket】
→https://eq.loftman.co.jp/products/detail.php?product_id=9193
カウレザー製表紙のリングノート。
>>> October 26 2019

ふと書き残しておきたいことに出会った時のために、いつもノートを持ち歩いています。
そんな私が思わず欲しい!と思った、カウレザー製の表紙が施されたリングノート。
中身を付け替え繰り返し使えるので、革の経年変化を楽しみながら長年持ち歩けます。
スマートフォンのメモ機能は便利ですが、紙にペンで書くことでしか残せないもの、実はたくさんあるのではないでしょうか?
南條
【エンダースキーマ/Removable Ring Note A5-Black Rule】
→https://eq.loftman.co.jp/products/detail.php?product_id=7632
ブルーナボイン的な紺ブレ。
>>> October 25 2019

私の世代には、とても懐かしさを感じる、アメカジの火付け役アイテムだった金ボタンの紺ブレ。それをオマージュしたデザインのブルーナボインのN/Bブレザーコーデュロイ。
ウールの様なしつかんの綿100%のコーデュロイは紺ブレの中にカジュアル感と扱いやすいを併せ持っていて、コーディネートの幅も広がります。
小さめサイズから展開してるので、女性も楽しめるジャケットです。
きむらひとみ
【ブルーナボイン/N/B ブレザーコーデュロイ】
→https://eq.loftman.co.jp/products/detail.php?product_id=9336
NEATのウールパンツが入荷してきました。
>>> October 24 2019

NEATのウールパンツが入荷してきました。
個人的に一番気になっていた素材、Fox Brothers Wool Check。
秋冬にぴったりなウォーム感のあるブロックチェック。細かい柄なので、柄パンを穿いたことない方でもトライしやすいですね。
単色のシンプルなニットに、合わせるのが良さそうです。
形はWideとTaperedの2型を展開しておりますので、お好みのシルエットをお選びいただけます。
朝日
【NEAT/Fox Brothers Wool Block Check】
HOKA ONE ONEの快適ランニングシューズ。
>>> October 23 2019

スポーツの秋。
やっと涼しくなって、身体を動かすのに最適な今の時期、各地域でも運動会があちこちで開催されてました。
ランニングシューズは色々あるけれど、ダントツのクッション性とフィット感、軽さを備えたHOKA ONE ONEのBondi 6。
先日、知人が60キロマラソンに出場した際、このシューズが威力を発揮してくれたのだとか!
機能的にはもちろん、厚めのソールが存在感があり、秋冬のパンツ類とのバランスも取りやすく、活躍してくれます。
シンプルなブラックもやっぱりカッコいい。
きむらひとみ
【HOKA ONEONE/HOKA ONEONE】
→https://eq.loftman.co.jp/products/detail.php?product_id=9036